- 京都着物・浴衣レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 「南座 春の舞台体験ツアー」にいってきました♪
「南座 春の舞台体験ツアー」にいってきました♪ - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
京都着物レンタル
「南座 春の舞台体験ツアー」にいってきました♪
こんにちは♪
京都着物レンタル京越(きょうえつ)河原町店です。
今、南座で開催中の「南座 春の舞台体験ツアー」に行ってきました♪
南座は河原町店からすぐ
南座は、河原町店から歩いて5分くらい。
鴨川沿いを散歩しながら歩けば、すぐに到着です♪
入り口でパンフレットをいただきました。
観客席でツアーが始まるのを待ちます♪
わくわく♪♪
花道
ツアーがはじまりました。
最初の体験は「花道」
花道を通って舞台へとあがります。
舞台上には三月花形歌舞伎で実際に使用された桜の舞台セットが残されていました。
廻り舞台
次の体験は「廻り舞台」
「廻り舞台」とは舞台の床を円形に切って廻すようにした仕掛です。
回転すると、すばやく場面転換をすることができます。
私たちツアー参加者が回り舞台の円形の中にいる状態で、なんと実際に舞台を360度回転していただきました。
床が回転しているとは思えないくらい滑らかに動きます。
ちょっと遊園地みたいな気分、楽しいです♪
迫り(せり)
3つ目の体験は「迫り(せり)」
「迫り(せり)」とは、舞台の床の一部をくりぬき、俳優や大道具などを床の上にのせて上下させる舞台機構のことです。
奈落から舞台上に押し上げたり(迫り上げ)、逆に奈落に引き下ろしたり(迫り下げ)することにより、
出演者の登場・退場や場面転換等の演出効果に大きな力を発揮します。
実際に「迫り上げ」「迫り下げ」を体験です♪
「迫り」は危ないので、このツアーではゆっくりと動きます。
ゆっくりとはいえ、迫力抜群!
実際の舞台では一瞬で奈落に落ちたりするのか~と考えるだけで怖いです。
↓
舞台体験ツアーでしかみれない、南座の舞台裏!
なんと大道具などを運び入れる搬入口もみせていただきました。
なんと、搬入口は川端通りにつながっているんです!
四条大橋や鴨川が見えます♪
南座の舞台裏がこんなところに繋がっているなんて、びっくり!
外は、車がびゅんびゅん走っていて、舞台とは異世界です。
最後はまた花道を通って客席へ。
ツアー終了です♪
ツアーの体験時間は約30分。
体験中は自由に写真・動画撮影が可能でした。
スタッフの方が南座の歴史や舞台について分かりやすく説明してくださるので、南座や歌舞伎について特に知識がなくても問題なし!
かくいう筆者も全然知識が無い状態で参加したのですが、本当に楽しくて、あっという間の30分でした♪
南座 舞台体験ツアーチケット付き着物レンタルプラン
南座 春の舞台体験ツアーは4月26日(月)までです。
定員に余裕がある場合は南座「切符売場」で当日券も発売しています。
関連記事
着物レンタル
プラン一覧
-
- トレンド浴衣(ヘアセット込み)プラン
-
4,980円(税込)
-
- スピーディ浴衣プラン
-
2,000円(税込)
-
- ベーシック浴衣プラン
-
3,980円(税込)
-
- カップルプラン(トレンド浴衣・着物)
-
8,980円(税込)
-
- 修学旅行プラン
-
3,000円(税込)
-
- 男性 浴衣・着物レンタルプラン
-
4,980円(税込)
京越の着物 着物レンタルプランのメリット
- ❶ 豊富なラインナップ
- 人気のアンティーク着物やレース着物・浴衣も含め30,000着以上の着物・浴衣をご用意しております。
- ❷ 当日予約可能
- 当日の朝8時まではネット予約可。それ以降は電話にてお受けいたします。
- ❸ 予約時の事前決済が不要
- 当日現地払いなので、事前決済は不要です。
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください
店舗一覧
-
清水店の特徴
清水店へのアクセス
-
嵐山店の特徴
嵐山店へのアクセス