- 京都着物・浴衣レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 着物レンタルの持ち物、お出掛け時に必要な荷物は?
着物レンタルの持ち物、お出掛け時に必要な荷物は? - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
京都着物レンタル
着物レンタルの持ち物、お出掛け時に必要な荷物は?
こんにちは。京越(きょうえつ)です。
「着物の鞄」といえば皆さんどんな鞄をイメージしますか?
巾着や、がま口バッグが頭に浮かんだ方が多いのではないでしょうか?
当店にもいろんな種類の鞄をご用意していますが、やはりダントツ人気なのが巾着やがま口バッグなんです♪
小さめでコロンとした見た目がとてもかわいいですが小さい分、荷物がたくさん入らないんですよね。。
そこで本日は京都をお出掛け中に持っていれば安心♡な最低限の持ち物と、いざというときに役に立つ持ち物をご紹介します!
必要な荷物
財布
お財布は小さめがマストです!(^^)!
荷物が理由で巾着の利用を諦めるお客様の一番の理由が長財布。
普段長財布を使っている方は小銭入れを用意すると◎
お札も3つ折りにして入れてしまいましょう!
着物に合わせて和ものの小銭入れがあればさらに良いですね!
鞄から出したときに浮かないのでとっても上品に見えます✧
数は少ないですが、駅前店では小銭用ミニ巾着もご用意しているのでご希望のお客様はレンタルして頂けます^^
スマートフォン
お財布と同じくらい大切な存在♡
写真を撮ったりマップを開いたり…何かと使う場面が多いですよね。
あらかじめ充電は満タンに!
充電の持ちが心配な方はコンパクトな持ち運び充電器も持っていきましょう(・ω・)ノ
スマートフォンのケースが大きい場合は外してしまうのも鞄のスペースを空ける方法の一つですね!
化粧品、化粧ポーチ
化粧品は必要最小限に収めることがポイントです!
パウダーとリップのみ、などポーチも不要なくらいの数に絞るのが理想的ですね(*’ω’*)
ハンカチ
お手洗いの後など使うことが多いので必需品です。
また食事の際、膝の上に置くと着物の汚れを気にしなくていいのでいいですよ◎
薄くて大きめのものを用意すると安心です(´ω`*)
持っていくと便利なもの
ティッシュ
食べ歩きなどをされる方は持っておくと便利です。
ウェットティッシュだとより便利です(*’ω’*)!
絆創膏
履きなれない草履で長時間の観光になると思いますので靴擦れが心配な方は数枚持っていくと安心ですね◎
クリップ
お手洗いの際に着物を挟んでとめておくのに便利です♩
男性の方は…
男性用の鞄もございますので財布、スマートフォンなど貴重品を入れておくといいですね!
不要なお荷物はすべてお店でお預かりさせていただくので、身軽に京都観光をお楽しみいただけます♪
当店には無料レンタルの鞄のほかに、オプション500円で大きめのがま口バッグと巾着をご用意しております。
華やかなお色も多く取り揃えておりますので、コーデのポイントにぜひご利用ください^^

オプションのバッグ
それでは、皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
関連記事
着物レンタル
プラン一覧
-
- トレンド浴衣(ヘアセット込み)プラン
-
4,980円(税込)
-
- スピーディ浴衣プラン
-
2,000円(税込)
-
- ベーシック浴衣プラン
-
3,980円(税込)
-
- カップルプラン(トレンド浴衣・着物)
-
8,980円(税込)
-
- 修学旅行プラン
-
3,000円(税込)
-
- 男性 浴衣・着物レンタルプラン
-
4,980円(税込)
京越の着物 着物レンタルプランのメリット
- ❶ 豊富なラインナップ
- 人気のアンティーク着物やレース着物・浴衣も含め30,000着以上の着物・浴衣をご用意しております。
- ❷ 当日予約可能
- 当日の朝8時まではネット予約可。それ以降は電話にてお受けいたします。
- ❸ 予約時の事前決済が不要
- 当日現地払いなので、事前決済は不要です。
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください
店舗一覧
-
清水店の特徴
清水店へのアクセス
-
嵐山店の特徴
嵐山店へのアクセス