- 京都着物・浴衣レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 季節のフルーツサンドとコーヒー「市川屋珈琲」
季節のフルーツサンドとコーヒー「市川屋珈琲」 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
京都着物レンタル
季節のフルーツサンドとコーヒー「市川屋珈琲」
こんにちは!
京都着物レンタル京越清水店です。
本日はスタッフお気に入りの喫茶店をご紹介します。
清水焼の工房を改装した喫茶店
市川屋珈琲は、京都清水と三十三間堂の間、馬町の路地を少し入ったところにある喫茶店です。
すぐ近くには、陶芸家河井寛次郎の住まいと工房が記念館になった「河井寛次郎記念館」があります。
市川屋珈琲も店主の祖父が陶芸工房としていた築200年の町屋を改装したもの。
軒先に掲げられた暖簾と赤いレトロなバイクがトレードマーク♪
吹き抜けの店内は天井が高く、とても落ち着く空間です。
カウンターの脇には坪庭があります。
清水焼のカップで出される珈琲
市川屋珈琲の名物はもちろん、コーヒー。「市川屋ブレンド」「青磁ブレンド」「馬町ブレンド」の3種類があり、店主のご家族が作った清水焼のカップに入れて提供されます。筆者が頼んだ「市川屋ブレンド」は、美しい水色の釉薬のかかったカップでした。 豆は京都の老舗喫茶店・イノダコーヒに長年勤めていらっしゃた店主が焙煎されているそうです。店内には2台のロースターが置かれています。
季節のフルーツサンド
市川屋珈琲のもう一つ名物は旬のフルーツがたっぷりの「フルーツサンド」♪
筆者が訪れた日は、いちじくのフルーツサンドでした。
ふわふわの食パンにいちじく、バナナ、生クリームがサンドされています。
生クリームはあっさりとしていて、あっという間に食べてしまいました(^^♪
ぜひ着物姿で♪
市川屋珈琲のレトロな雰囲気には着物がぴったり♪
特に京越で今人気のアンティーク着物がよく似合います。
市川屋珈琲に訪れる際には、ぜひ京越祇園本店で着物をレンタルしてください♡
また、市川屋珈琲近くの河井寛次郎記念館は許可をもらえば撮影もできます。
着物姿がとても映える場所なので、あわせて訪れてみてくださいね♪
市川屋珈琲
営業時間:9:00-17:00
定休日:毎週火曜日・第2.4水曜日
住所:〒605-0875 京都市東山区渋谷通東大路西入鐘鋳町396-2
アクセス:京越 清水店より徒歩9分(京阪電車清水五条駅徒歩15分、市バス「馬町」徒歩2分)
市川屋珈琲にいくなら清水店がおすすめ!
↓↓↓ ご予約はこちらから ↓↓↓
インスタやTiktokをチェックして、着物のコーディネートや写真の撮り方を参考にしてください♪コレいいなと思ったら、是非保存して当日画像をお持ちください。
ご予約はWEBよりお願いいたします。
♡ご予約はこちら♡
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
: 2023年6月更新 :
関連記事
着物レンタル
プラン一覧
-
- トレンド浴衣(ヘアセット込み)プラン
-
4,980円(税込)
-
- スピーディ浴衣プラン
-
2,000円(税込)
-
- ベーシック浴衣プラン
-
3,980円(税込)
-
- カップルプラン(トレンド浴衣・着物)
-
8,980円(税込)
-
- 修学旅行プラン
-
3,000円(税込)
-
- 男性 浴衣・着物レンタルプラン
-
4,980円(税込)
京越の着物 着物レンタルプランのメリット
- ❶ 豊富なラインナップ
- 人気のアンティーク着物やレース着物・浴衣も含め30,000着以上の着物・浴衣をご用意しております。
- ❷ 当日予約可能
- 当日の朝8時まではネット予約可。それ以降は電話にてお受けいたします。
- ❸ 予約時の事前決済が不要
- 当日現地払いなので、事前決済は不要です。
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください
店舗一覧
-
清水店の特徴
清水店へのアクセス
-
嵐山店の特徴
嵐山店へのアクセス