- 京都着物・浴衣レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 冬の京都でおすすめの観光スポット5選!観光をさらに楽しむためのポイントも伝授
冬の京都でおすすめの観光スポット5選!観光をさらに楽しむためのポイントも伝授 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
ブログ
冬の京都でおすすめの観光スポット5選!観光をさらに楽しむためのポイントも伝授
冬の京都は寒さが厳しいことでも有名ですが、寒い冬だからこその魅力や美しさがあることを忘れてはいけません。また近年では京都のオーバーツーリズムが問題となっていますが、冬は一年の中でもオフシーズンにあたりますので、比較的ゆったりと観光できるという利点もあります。
本記事では冬の京都でおすすめの観光スポットを紹介した上で、冬の京都を楽しむためのポイントについても解説していきます。
Contents
冬の京都でおすすめの観光スポット5選
四季折々の魅力がある京都。1〜2月は雪景色や澄んだ空気など、冬ならではの魅力があります。
京都には数多くの観光スポットがあるため、冬の京都旅行でどこを訪れようかと悩まれている方も多いのではないでしょうか。
冬の京都でおすすめの観光スポットとして、以下の5つが挙げられます。
- ・貴船神社
- ・金閣寺
- ・天龍寺
- ・龍安寺
- ・清水寺
それでは、一カ所ずつ紹介していきます。
貴船神社
貴船神社は水の神様である高龗神(たかおかみのかみ)を祀る神社です。絵馬の発祥地としても有名で、さまざまな願い事の成就にご利益があるパワースポットとして知られています。
神社に続く階段に雪が積もった日は、灯籠の赤と雪の白のコントラストが美しく、冬ならではの趣になります。
所在地 〒601-1112
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
電話番号 075-741-2016
アクセス 叡山電鉄「貴船口駅」より京都市営バス「貴船」下車、徒歩4分
金閣寺
金閣寺の正式名称は鹿苑寺といい、1397年に足利義満によって建てられました。鏡湖池の畔に佇む金閣寺の壮大な美しさは誰もが知るところですが、雪景色の中に浮かび上がる金閣寺は格別の美しさです。真っ白の雪が金閣寺の金色をより強調するため、輝きが増して見えます。
所在地 〒603-8361
京都府京都市北区金閣寺町1
電話番号 075-461-0013
アクセス 京都駅より京都市営バス「金閣寺道」下車、徒歩5分
公式HP https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
天龍寺
足利尊氏が後醍醐天皇の冥福を祈るために創建した天龍寺は、史跡・特別名勝に指定されています。
加山又造画伯によって法堂の天井に描かれた巨大な雲龍図は、見た人を圧倒させる迫力です。また庫裏(くり)の正面玄関に置かれた達磨図もよく知られています。
天龍寺は季節を問わず人気のあるスポットの一つですが、特に冬の雪が積もった日は境内が雪で白くなり、嵐山の自然と調和して普段より一層美しさを増します。
所在地 〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
電話番号 075-881-1235
アクセス 嵐電嵐山本線「嵐山駅」下車すぐ
天龍寺に行くなら「京越 嵐山店」がおすすめ!
龍安寺
観光客に人気のある龍安寺は、細川勝元により1450年に臨済宗妙心寺派の禅宗寺院として創建されました。正しくは方丈庭園という「石庭(せきてい)」は、龍安寺の見どころのひとつ。禅の美を極めた日本に代表的な枯山水の庭園として知られ、国の史跡及び特別名勝にもなっています。
龍安寺の冬は、高度な設計で巧みに形づくられた石庭が雪化粧をまとい、まるで水墨画のようです。龍安寺が広く人気を集める理由は、冬にしか味わう事の出来ない、この静謐さにこそあるのかもしれません。
所在地 〒616-8001
京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
電話番号 075-463-2216
アクセス 嵐電北野線「龍安寺駅」下車、徒歩7分
公式HP http://www.ryoanji.jp/top.html
龍安寺に行くなら「京越 嵐山店」がおすすめ!
清水寺
清水寺は778年に開創され、大慈大悲を象徴する観音さまの霊場として、約1250年もの間親しまれてきました。
古くからさまざまな文学作品で清水寺について綴られている他、「清水の舞台から飛び降りる」ということわざでもよく知られています。
清水寺は京都の定番の観光スポットで、外国人観光客や修学旅行生などで賑わう日も多いです。
桜や紅葉などが有名ですが、雪の積もった冬の清水寺には清らかな美しさがあります。本堂からは冬ならではの雪景色を一望でき、山々の中で澄んだ空気を感じることができます。
所在地〒605-0862
京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号 075-551-1234
公式HP https://www.kiyomizudera.or.jp/
清水寺に行くなら「京越 清水店」がおすすめ!
早春を見つける
2月は「梅見月(うめみづき)」とも呼ばれることをご存じでしょうか?
京都ではまだまだ寒さ厳しい日が続きますが、梅の花が咲きはじめ、すこしずつ春が近づいていることが感じられます。
梅の花は可憐な花姿にもかかわらず、冬の寒さに立ち向かうように咲く様子は、力強ささえ感じます。赤や桃色、白など色とりどり。品種によって開花時季は異なります。
京都では例年1月末ごろから開花し、3月ごろまで長く楽しむことができます。
- ●早咲きの梅が楽しめる梅小路公園
梅小路という地名自体が、梅が植えられていたことに由来するという平安京の道路である梅小路にはじまります。
梅小路公園の南東部のある梅林では、14品種150本の梅が植えられています。
梅林の中でも半分近くを占めているのは八重寒紅(やえかんこう)と大盃(おおさかずき)。八重寒紅は早咲きの品種のため、京都の梅の名所の中でも、いち早く見頃を迎えます。
年明けから開花しはじめる八重寒紅は、例年だと1月末に見頃を迎え、2月いっぱいまで美しく咲き誇ります。
同じく早咲き品種の白梅である冬至梅も同時期に見頃を迎えます。
早咲きの梅は、特に公園東側の梅林に多く植えられています。
中咲きの品種として、大盃(おおさかずき)、月影、緋の司があります。
遅咲きの品種として、見驚(けんきょう)、白加賀、新平家、春日野、鹿児島紅、豊後、紅千鳥があります。
所在地〒600-8835
京都府京都市下京区観喜寺町56-3
電話番号 075-352-2500
公式HP https://www.kyoto-ga.jp/umekouji/index.html
- ●智積院
四季を通じて美しい花で彩られる智積院(ちしゃくいん)ですが、早春の主役は梅です。
金堂へと向かう参道の両脇にある梅林がこの季節は見ごろです。
節分会の時期には、明王殿前などで多くの梅が咲き始めています。
早咲きの梅は例年1月から開花しだし一足早い春を感じることができますが、多くの梅が咲きはじめるのは例年2月中旬ごろからです。
所在地〒605-0951
京都府京都市東山区東瓦町964番地
電話番号 075-541-5361
- ●八坂庚申堂
八坂庚申堂と言えば、くくり猿。色とりどりカラフルなくくり猿がインスタ映えすると近年人気急上昇中のスポットです。
年間を通してインスタ映えする八坂庚申堂ですが、実はもっともおすすめなのは、早春です。
2月下旬から3月上旬にかけて、八坂庚申堂の境内では美しい白梅が見頃を迎えます。
梅にもいろいろありますが、八坂庚申堂では純白の白梅が咲き誇ります。白梅の白に
カラフルなくくり猿のコントラストは、驚くほど写真映えします。
ぜひこの美しさを味わってみてください。
所在地〒605-0828
京都府京都市東山区金園町390
電話番号 075-541-2565
公式HP http://www.yasakakousinndou.sakura.ne.jp/
八坂庚申堂に行くなら「京越 清水店」がおすすめ!
冬の京都観光をさらに楽しむためのポイント
冬の京都観光をさらに楽しむためのポイントとして、以下の3つが挙げられます。
- ・防寒対策をしっかりする
- ・食事は湯豆腐や京都うどんなどで温まる
- ・着物をレンタルして記念に残る旅にする
防寒対策をしっかりする
京都は盆地地形のため湿度が低く、寒さを感じやすいエリアです。また京都観光では屋外の散策がメインになることも多いため、外で長時間過ごすことを前提にした服装を心掛けなければなりません。
アウターだけでは寒さが心配な方は、ネックウォーマーやマフラー、手袋などの小物をプラスすると安心です。
またお寺や神社によっては土足が禁止されています。参拝時には靴を脱ぎ、靴下になる可能性もあるため、厚手の靴下を履くのがおすすめです。
京越では冬の寒さ対策に「あったかフリース足袋」を550円(税込)でご用意いたしております。
足元の冷えが気になる方は、是非ご利用くださいね。
食事は湯豆腐や京都うどんなどで温まる
豆腐の90%は水でできているため、地下水や清水など良質な水に恵まれている京都ではおいしい湯豆腐を食べられます。また豆腐の原料となる大豆が京都や京都近郊で収穫できることも、この地域に豆腐文化が根付いた理由の一つです。
湯豆腐の発祥地である南禅寺の近くには、京都の美しい景色を眺めながら温かい湯豆腐を味わえるお店が多くあります。
また京都うどんも有名です。京都うどんは、京都で味わえるうどん全般を指しているため明確な定義はありません。鰹節と昆布の出汁でできたスープに、九条ネギや油揚げなどの具材が入った温かいうどんや、あんかけうどんは、冬の観光にぴったりです。
着物をレンタルして記念に残る旅にする
冬の京都観光は、着物を着ることでより楽しむことができます。普段と異なる装いをすることで、非日常感を味わえるでしょう。また日本の文化や歴史が感じられる京都で、日本人の伝統的な民族衣装である着物を着れば、京都の街とより一体化できます。
京都には着物姿にピッタリのスポットも多くあるので、着物姿の記念撮影を楽しんでみてください。
↓ ↓ ご予約はWEBよりお願いいたします。↓ ↓
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
まとめ
本記事で見てきたように、冬の京都では冬ならではの景色やグルメなどを楽しめます。雪が積もった光景は、一年の中でも特有の美しさがあります。雪景色を眺めながら食べる湯豆腐や京都うどんは絶品です。
また着物姿での京都観光も、非日常感を経験できるのでおすすめです。冬場は寒い地域のため、しっかり防寒対策をした上で冬の京都を楽しみましょう。
チェックして、着物のあったかコーディネートや写真の撮り方を参考にしてください♪
コレいいなと思ったら、是非保存して当日画像をお持ちくださいね。
関連記事
着物レンタル
プラン一覧
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください
店舗一覧
-
清水店 〒605-0862 京都市東山区清水4丁目190-3
清水寺エリア最大級の品ぞろえ。主要観光エリアへのアクセス抜群♪[営業時間]9:00~18:30(※着物の最終返却時間は18:00まで)
市バス「五条坂」より徒歩3分
京阪「清水五条駅」より徒歩10分
京阪「祇園四条駅」より徒歩15分
-
河原町店 〒600-8024 京都市下京区天満町456-25
駅近でアクセス抜群!京都一の繫華街、四条河原町にあるお店 [営業時間]9:00~18:30(※着物の最終返却時間は18:00まで)
阪急「京都河原町駅」より徒歩3分
京阪「祇園四条駅」より徒歩5分
高瀬川のほとり、鴨川へもすぐ -
嵐山店 〒616-8384 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町6-1
有名観光スポットが近い!交通アクセスも◎ [営業時間]9:00~18:30(※着物の最終返却時間は18:00まで)
キモノフォレスト目の前
渡月橋まで徒歩4分
嵐電「嵐山駅」すぐ
JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩7分