京都の着物・浴衣レンタル 京越 KIMONO RENTAL KYOETSU KIMONO RENTAL KYOETSU (きょうえつ)

着流しはどのようなスタイル?ふさわしい着用シーンや着物の選び方を解説 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)

ブログ

着流しはどのようなスタイル?ふさわしい着用シーンや着物の選び方を解説

着流しは、着物をラフに着こなせるスタイルとして人気です。
普段着としても着用できるので、特別な日以外でも着物を着こなしておしゃれを楽しみたい方には、特におすすめの着こなしです。

本記事では、着流しとはどのような着こなし方なのかを紹介します。
また着流しを楽しむのにふさわしいシーンや、同じ着物で長く着流しを楽しむには何を基準に選ぶのが正解なのかも解説しますので、ラフに着物を楽しむ際はぜひ参考にしてください。

Contents

着流しとは?

男性浴衣

着流しとは、男性着物を帯だけを締めて着こなす基本的なスタイルをいいます。このとき、羽織や袴を上から羽織らないのが一般的です。
場合によっては、着流しの本来の意味ともいわれる、着物と羽織だけのスタイルを指すこともあります。

また着流しは略式の装いなので、普段着や外出着として気軽に着用できます。
着用する際は着物に好みの洋風アイテムを取り入れて、自分流の着こなし方を楽しんでみてもいいでしょう。

季節や着用するシーンなど、その時々に合った素材の羽織や袴を選んで着物の上から着用すれば、正装に近い着こなしや格を上げた着こなしもできるので試してみてください。

なお女性着物での正装は、羽織を羽織っていない状態をいいます。
そのため一般的に着流しは男性着物に使う言葉であり、女性が着物を着用する際に使用される言葉ではありません。

着流しに必要な付属品

以下に、着流しを楽しむために必要なアイテムをまとめました。

  • ・着物(長着)
  • ・帯(角帯・兵児帯)
  • ・腰紐(マジックベルト)
  • ・足袋
  • ・履物(草履・下駄)
  • ・長襦袢&下着(半襦袢&ステテコ)

帯に関しては、見た目を重視する場合やあらゆるシーンでも着用したい場合は角帯、着け心地で選びたい場合は柔らかな素材で体にフィットしやすい兵児帯を選ぶことをおすすめします。

着流しを楽しむ際に、特にこれといったこだわりがなかったり何を選べばいいのか分からなかったりする方は、初めから着流しに必要な付属品がセットになったものを選ぶといいでしょう。

着流しの上に羽織を着用すると外出着となり、さらに袴を着用すると略礼装となります。

男性プラン

 

京越では無地のタイプを中心に様々な色柄の着物を取り揃えております。
無地の着物の他にもストライプや格子などのシンプルな柄から、しっかり柄の入った粋なタイプのものまで幅広く取り揃えております。

またセットには羽織りもセットに含まれますので、帯や羽織紐も合わせると組み合わせは無限大です。是非お気に入りのコーディネートをお探しください。

また、京越では、カップルプランも人気のプランです。
さりげなく着物の色を合わせたり、帯の色をリンクさせることで、ぐっと二人のおしゃれ度が上がります。

 

着流しの着用がふさわしいシーン

浴衣カップル

着物をラフに着こなせる着流しは、部屋着だけでなく外出着としても楽しめるスタイルです。
とはいっても、具体的にどのようなときに着流しを着用すれば場違いにならないのか、しっかりとした判断基準がないこともあって、困っている方もいるでしょう。

例えば、お花見や花火大会、紅葉といった季節ごとのイベントには、気軽に着流しで参加できます。

寒い時期などは足元を雪駄からブーツに変更したり、マフラーを着用したりしてアレンジすることも可能です。

またハット等を合わせるとレトロな雰囲気を演出することもでき、粋な装いになります。

他にも日本ならではの伝統文化の落語や茶道、能楽などでも、着流しで参加したからといってマナー違反になることはありません。
寒い時期以外は、着流しでさまざまなイベントに参加して着物の良さを楽しんでみてください。

着流しの場合は羽織や袴といった羽織るものがなくても、9月頃までの暖かい時期であれば問題なく過ごせます。
肌寒くなる10月以降は温度調節のために、着物の上から羽織を着用することをおすすめします。

 

着物の選び方

着物と聞くと、お手入れが心配になる方もいるのではないでしょうか。
気軽に和装の着こなしを楽しめる着流しを日々の生活の中に取り入れるためには、手入れしやすく自分の体型に合った着物を選ぶのがベストです。

手入れしやすい着物を選ぶためには、素材に着目しましょう。
家庭用洗濯機で洗濯できる素材を使ったものを選べば、手間をかけることなく着物を手入れできます。
例えば、ポリエステル素材のものは最も手入れがしやすい素材の一つです。

また素材が絹や麻などと言ったデリケートな素材の場合、ご自宅での洗濯は控え、着物専門のクリーニングに出すことをおすすめします。

そして着流しを楽しむ際は素材や見た目だけでなく、自分の体型に合った着物を選ぶときれいに着こなせます。
男性の着物は女性の着物のようにおはしょりで着丈を調整することができません。
そのため着物の長さ(着丈)は非常に重要です。

京越では手ぶらでも安心のフルセットレンタル!サイズ展開も色柄も豊富に取り揃えております。

 

まとめ

男性浴衣_高瀬川

男性着物をラフに着こなしたい方には、比較的少ないアイテムで着物を日常的に楽しめる、着流しがおすすめです。
外出着以外に普段着としても着用できるので、洋服と組み合わせて、自己流のおしゃれを楽しむこともできます。

また寒い時期以外は、羽織なしで外出しても快適に過ごせるのもうれしいポイントです。
イベントや近場への外出時など、TPOを気にすることなく気軽に着物を着用できるのは着流しの大きな魅力でしょう。

同じ着物で着流しを長く楽しむためには、素材やサイズを基準に選ぶことをおすすめします。

京越では女性が着流しを着ることも可能です。ラフな着流しスタイルに挑戦したい方、普段とは趣向を変えたい方は是非チャレンジしてみてください。

 

定番からおしゃれ着物までデザイン豊富!

↓↓ 男性着物・浴衣プランはこちらから ↓↓

男性着物・浴衣プラン

 

カップルに人気のお得な着物レンタルプラン♪

↓↓ カップルプランはこちら ↓↓

カップルプラン

 

 

↓↓↓ ご予約はこちらから ↓↓↓

ご予約はこちら

 

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!

インスタTiktokをチェックして、浴衣のコーディネートや写真の撮り方を参考にしてください♪
コレいいなと思ったら、是非保存して当日画像をお持ちください。

Let's Share

一覧へ戻る

関連記事

ヘアセット 

ヘアセットを詳しく見る

店舗一覧

  • 京都着物レンタル 清水店

    清水店 〒605-0862 京都市東山区清水4丁目190-3

    清水寺エリア最大級の品ぞろえ。主要観光エリアへのアクセス抜群♪[営業時間]9:00~18:30(※着物の最終返却時間は18:00まで)

    市バス「五条坂」より徒歩3分
    京阪「清水五条駅」より徒歩10分
    京阪「祇園四条駅」より徒歩15分

    清水店について

  • 京都着物レンタル 河原町店

    河原町店 〒600-8024 京都市下京区天満町456-25

    駅近でアクセス抜群!京都一の繫華街、四条河原町にあるお店 [営業時間]9:00~18:30(※着物の最終返却時間は18:00まで)

    阪急「京都河原町駅」より徒歩3分
    京阪「祇園四条駅」より徒歩5分
    高瀬川のほとり、鴨川へもすぐ

    河原町店について

  • 京都着物レンタル 嵐山店

    嵐山店 〒616-8384 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町6-1

    有名観光スポットが近い!交通アクセスも◎ [営業時間]9:00~18:30(※着物の最終返却時間は18:00まで)

    キモノフォレスト目の前
    渡月橋まで徒歩4分
    嵐電「嵐山駅」すぐ
    JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩7分

    嵐山店について

Page Top