- 京都着物レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 京都の舞妓さんも通う美と恋のパワースポット 八坂神社
京都の舞妓さんも通う美と恋のパワースポット 八坂神社 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
ブログ
京都の舞妓さんも通う美と恋のパワースポット 八坂神社

見どころが充実した境内を着物姿や浴衣姿で歩く
京都では古くから「祇園さん」の呼び名で親しまれ、国内外から多くの参拝者が訪れる八坂神社。
京都の市街地を東西に貫くメインストリートの一つ・四条通の東の起点にあり、全国にある約2300の八坂神社の総本社です。
その歴史は約1800年!
夏に行われる祇園祭は京都の代表的行事であり、日本三大祭の一つにもなっています。
そんな八坂神社は見どころがたくさんありますが、訪れたらまずは本殿で参拝を。
現在の本殿は1654(承応3)年に徳川家綱が再建したもので、重要文化財に指定されています。
一つの屋根で覆う祇園造と呼ばれる、本殿の建築様式にも注目してみましょう。
着物や浴衣で訪れ、美御前神社でより京美人に!
長い歴史で京都・祇園の街を守ってきた八坂神社ですが、その境内に美容と縁結びにまつわるパワースポットがあるのを知っていましたか?
本殿の東にある美御前社(うつくしごぜんしゃ)には美人と評判であった三柱の女神が祀られており、美容美徳のご利益があるといわれているのです。
社殿前に湧き出る神水は美容水といわれ、肌はもとより心から美しく磨かれるご利益があるのだとか!
舞妓さんや芸妓さんを始め美容業界の人々も訪れるという神水・美容水を数滴いただき、肌につけてみましょう。
美の祈願をする時に、きれいな着物姿や浴衣姿はぴったりですね♪
「京都着物レンタル京越 河原町店」や「京都着物レンタル京越 祇園本店」では多彩な着物や浴衣を揃えていますので、着物や浴衣に着替えてから八坂神社の美御前神社に足を運んでみてください。
縁結びの神さまも!着物や浴衣で良縁祈願
美御前神社に続き、女性にぜひ足を運んでもらいた場所がこちら。
縁結びのご利益で有名な出雲大社の祭神・大国主命を祀る大国主社です。
古事記では白兎を助けて美しいお嫁さんをもらう大国主命は、出会いを司る神さまと信じられています。
大国主社には古事記の白兎にちなみ、白いウサギに願掛けをして奉納ができたり、絵馬に願いを込められたり、さまざまな縁結び祈願ができます。
着物姿や浴衣姿で行えば、気分も一層高まりますね!
京都で女性に人気のスポットを、着物姿や浴衣姿で満喫してみては♪
八坂神社のデータ
八坂神社
- 住所 京都市東山区祇園町北側625
- TEL 075-561-6155
- アクセス 京都着物レンタル京越 祇園本店から徒歩約8分、京都着物レンタル京越 河原町店から徒歩約15分(市バス「祇園」下車、徒歩すぐ)
- 開閉時間 境内自由 無休
関連記事
プラン一覧
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください