着物でかわいいシミラールックの作り方 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)

京都着物レンタル

着物でかわいいシミラールックの作り方

最近耳にする機会の増えた 『シミラールックコーデ』。

似たような雰囲気で、インスタ映えすると大人気ですが、実際よくわからないという方も。

「シミラールック」のシミラー(similar)とは、英語で「似ている」という意味です。

ペアルックやリンクコーデとは違って、色や系統、形、柄などどこかにポイントを置いてうまく揃えることで「雰囲気」を合わせるコーディネートのことをいいます。

着物でも、シミラールックを作ることはできるのでしょうか?

 

今回は、京越スタッフがおすすめする、着物でも取り入れやすいシミラールックコーディネートをご紹介します!

 

そもそもシミラールックコーディネートってどんなの?

皆さんは、そもそもシミラールックコーディネートとペアルックの違いを知っていますか?

実は明確な違いがあります。

 

  • ペアルック:全身お揃いのコーディネート
  • シミラールック:色、系統、形、柄などお互いに統一感を出すコーディネート

 

シミラールックは統一感もあるので、お出かけするのにピッタリのコーディネート。

アンティーク着物

ペアルックほど制限もありませんので、みんなでゆるーく楽しむことができるコーディネートです。
お互いにテーマを決めて、色味や素材を合わせることで似たような雰囲気が作れ、着物選びも更に楽しくなること間違いありません。

着物でシミラールックって挑戦するのは難しいかも・・そんな風に感じる方もいるかもしれません。

けれど、そんな心配はありません。

京都最大級の品揃えを誇る京越ではレース着物やアンティーク着物など様々な着物がたくさん。

おそろいの着物も準備していますので、比較的シミラールックコーディネートも作りやすいのが京越の特徴です。

その中から初心者さん向けから上級者さん向けまで、色々なシミラールックコーディネートの一例を当ブログで紹介しますので、是非参考にしてみてください。

せっかく友達と京都に来て、着物を着るのであれば、かわいいアイテムをふんだんに揃えてシミラールックコーディネートを楽しんでみてください。

 

シミラールックおすすめコーディネート5選

着物の色味を揃えたコーディネート

着姿のベースとなる着物の色やトーンを合わせることで、ぐっと統一感が出ます。

ベースの色やトーンだけ先に決めて、あとの帯や小物はお互いが好きな色を選びます。

あとはお互いが好きな色で着姿の全体的なトーンを統一したり、アクセントカラーになる帯を締めるなど、コーディネートの楽しみ方は無限大です。

レース着物新色

例えば、当店人気のレース着物のシミラールックコーディネート。

上記のように同系色のレースの着物を着ていても、締めている帯は全く印象が違いますよね。

そこにファー小物をそろえ、パールの帯締めをすることで、全体で統一感あるコーディネートになっています。

寒さ対策だけにとどまらず、ファー小物を統一することで単純なお揃いではないおしゃれな印象になります。

 

京越いちおしのレース着物・浴衣はこちら

トレンド着物プラン(レース・アンティーク・プレミアム)

 

淡い色でまとめた袴コーデ

淡い色でまとめたコーディネートも、今っぽくてとても人気があります。

淡い色に差し色や、髪飾り等の小物を合わせることでより雰囲気を近づけることができます。

着物は全く別の着物を着用していますが、使用しているカラーとその配置は同じなので、遠目から見るとシミラールックだとわかります。

 

オリジナルカラーがかわいい、袴プランはこちら

袴レンタルプラン

 

帯だけをそろえたコーディネート

体の中心に来る帯をアイキャッチにし、全体に統一感を持たせるコーディネートも人気があります。

帯だけそろえたコーディネート

特に写真のように白をベースにした帯を使えば、レースや帯締め・帯揚げでアレンジし放題。

帯の上に無限のキャンバスが広がります。

同じ帯締めを使うだけで、色の異なる無地の着物がこんなにも上品さあふれるかわいらしいシミラールックコーディネートになります。

初心者さんにはおすすめのシミラールックです。

 

アイテムをそろえたコーディネート

全身おそろいのコーディネートは少し恥ずかしいと感じるかもしれません。

そのため、着物ではなく小物でシミラールックを意識してみましょう。

アンティーク着物xぬいぐるみ

例えば、こちらは同じバッグをさりげなく合わせることで無地の着物にもしっくりなじんでいます。

髪飾りも同じアイテムを使っていますので、髪型が違ってもどこかリンクしていますよね。

 

 

着物の柄をそろえたコーディネート

着物には柄の種類がたくさんあります。

古典柄だけでも100種類以上。そこにアンティークな着物の柄を加えると、数えきれない量があります。

その中で、メインとなる柄や、全体の柄を合わせると統一感あるコーディネートに落ち着くんです。

シミラールック上級者さんにこそおすすめしたい「柄」で決めるコーディネートです。

全く同じアイテムではないからこそ、細部までこだわりを感じられ、さりげなさが演出できます。

着物の柄を合わせたコーディネート

こちらのコーディネートは、柔らかな地色にアンティークの小花柄で統一されています。一味違うレトロな雰囲気でシミラールックが作れます。

 

目指せ上級者!アンティーク着物はこちら

トレンド着物レンタルプラン(レース着物・アンティーク着物・プレミアム着物)

配色をそろえたコーディネート

着物も配色を揃えるだけで、ぐっとシミラーコーデが叶いやすくなります。

配色をそろえたコーディネート

こちらは着物の地色はまったく違いますが、どちらの着物も同じ大きさのアンティークの花柄で統一し、帯の色をお互いの着物の中から一色チョイスすることで全体的にしっくりと落ち着いた調和が生まれ、とっても素敵なシミラールックに仕上がっています。

こちらもシミラールック上級者さんにおすすめです。

 

充実の京越のプランはこんなにも!

プラン一覧はこちら

 

シミラールックコーディネートのまとめ

竹林でアンティーク着物

いかかでしたか?

 

シミラールックコーデをつくるポイント

1.着物の色味を揃えたコーディネート

2.帯だけをそろえたコーディネート

3.アイテムをそろえたコーディネート

4.着物の柄をそろえたコーディネート

5.配色をそろえたコーディネート

アイデア次第で、もっともっとシミラールックコーディネートの幅をひろげることもできます。

統一感のあるコーディネートでお出かけすると、一体感が出てさらに仲良くなれるかも!

季節やお出かけする場所に合わせてコーディネートを決めると、より着物選びが楽しくなりそうですね。

 

もちろん友達どうしだけではなく、カップルでシミラールックコーディネートを楽しむこともできます。

カップルでシミラールックコーディネートに挑戦するなら、カップルプランがおすすめ♡

カップルプラン

 

インスタTiktokも更新中♡

京越のSNSではおすすめのコーディネートがたくさん!

チェックして、着物のコーディネートや写真の撮り方を参考にしてください♪

私も含め女子の多くはシミラールックコーデが大好きです!

コレいいなと思ったら、是非保存して当日画像をお持ちくださいね。

京越ではどんなパーソナルカラーの方でもご満足いただける着物をそろえております。京都の観光に京越の着物レンタルもご検討ください♪

Let's Share

一覧へ戻る

関連記事

着物レンタル
プラン一覧

京越の着物 着物レンタルプランのメリット

❶ 豊富なラインナップ
人気のアンティーク着物やレース着物・浴衣も含め30,000着以上の着物・浴衣をご用意しております。
❷ 当日予約可能
当日の朝8時まではネット予約可。それ以降は電話にてお受けいたします。
❸ 予約時の事前決済が不要
当日現地払いなので、事前決済は不要です。

着物・浴衣レンタル
ほかのプランを見る

ヘアセット 

ヘアセットを詳しく見る

店舗一覧

  • 京都着物レンタル 清水店

    清水店

    〒605-0862 京都市東山区清水4丁目190-3
    市バス「五条坂」より徒歩3分

    清水店について

    清水店の特徴

    京越 清水寺店は、清水寺エリア最大級の品揃えを誇る着物レンタル店です。世界遺産・清水寺をはじめ、八坂庚申堂や産寧坂(二年坂・三年坂)など、京都の代表的な観光地が徒歩圏内にあり、アクセスも抜群。観光の拠点として大変便利な立地です。 そんな好立地を活かし、当店では「かわいい」「おしゃれ」を感じていただける最新トレンドを取り入れた着物コーディネートをご提案しております♪豊富なデザイン・色柄からお好みの一着をお選びいただけ、専属スタッフによる丁寧な着付けと、今っぽさを押さえたヘアセットで、着物初心者の方でも安心してご利用いただけます。 また、学生割引やカップル割引など、お得に楽しめるプランも多数ご用意。かわいくておしゃれな着物が映える清水寺周辺のフォトジェニックな観光スポットも、スタッフが丁寧にご案内させていただきます◎ [営業時間]9:00〜18:00(※着物レンタルの最終返却時間は18:00まで) 京都観光の素敵な思い出作りを、京越 清水寺店がお手伝いいたします。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

    清水店へのアクセス

    市バス「五条坂」より徒歩3分
    京阪「清水五条駅」より徒歩10分
    京阪「祇園四条駅」より徒歩15分
    周辺には清水寺や庚申堂、食べ歩きやお買い物にぴったりな二年坂・産寧坂があります。着物散策は京都着物レンタル京越 清水店へぜひお越しください!

  • 京都着物レンタル 嵐山店

    嵐山店

    〒616-8384 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町6-1
    嵐電「嵐山駅」すぐ

    嵐山店について

    嵐山店の特徴

    京越 嵐山店では、京都を代表する観光地・嵐山の美しい自然と歴史ある風景の中で、着物姿を存分にお楽しみいただけます。春の桜、夏の青もみじ、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々に表情を変える嵐山の街並みは、まさに着物と相性抜群のロケーションです。 竹林の小径や渡月橋、天龍寺など、写真映えする名所が点在しており、「かわいい」「おしゃれ」な着物での散策が、旅の思い出をより特別なものにしてくれます。上品さと華やかさを兼ね備えた着物を豊富に取り揃え、トレンドを押さえたヘアセットとともに、お客様の魅力を最大限に引き出すコーディネートをご提案いたします。 また、学生割引やカップル割引などのお得なプランもご用意しており、初めての方でも安心してご利用いただけます。嵐山エリアのフォトスポットや観光ルートも、スタッフが丁寧にご案内いたしますので、観光と着物体験の両方をしっかりとお楽しみいただけます◎ [営業時間]9:00〜18:00(※着物レンタルの最終返却時間は18:00まで) 京越 嵐山店が、皆さまの嵐山観光をより思い出深く、華やかなものにするお手伝いをさせていただきます。スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。

    嵐山店へのアクセス

    キモノフォレスト目の前
    渡月橋まで徒歩4分
    嵐電「嵐山駅」すぐ
    JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩7分
    周辺にはキモノフォレストや渡月橋、竹林の小径など写真映えするスポットがたくさんあります。着物散策は京都着物レンタル京越 嵐山店へぜひお越しください!

Page Top