- 京都着物・浴衣レンタル「京越」トップ
- ブログ
- お顔まわりを華やかに♪上級者小物『半衿』★
お顔まわりを華やかに♪上級者小物『半衿』★ - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
京都着物レンタル
お顔まわりを華やかに♪上級者小物『半衿』★
着物姿をぐっとオシャレにする和装小物
みなさまこんにちは✩.*˚
着物レンタルの京越河原町店でございます!
今回は、着物のアイテム『半衿(はんえり)』をご紹介します٩(•ᴗ• ٩)
お顔に近い小物なので、華やかさや全体のコーディネートにとっても影響するため小さいけど侮れませんっ!!
そもそも『半衿』とは…?
和服用の下着である襦袢(じゅばん)に縫い付ける替え衿のことです!
半衿は、お化粧や汗などでとっても汚れやすい首回りの着物の衿汚れを防ぐもので、
襦袢の衿に縫い付けて使います☆
分かりやすく洋服で例えると、
肌から直接の汚れを防いだりちょっと見せのおしゃれをする感じが
キャミソールに近いかなぁと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
現在この半衿は、襦袢を着ない浴衣以外の和服には必ずつけて着ます。
最初にも紹介した通り、着物とのコーディネートと顏映りとのバランスを考えながら組み合わせるため、とっても大事なアイテムですっ!!
全体に対して見せる範囲が小さいと言っても、
差し色にする・調和した色にする・少し見せる・たっぷり見せるなど、
色柄や着方によってまったく印象が変わるので
着物コーディネートの難易度では上級の小物のひとつと言えます!
もちろんスタッフが選ぶお手伝いしますのでなんでも質問してくださいね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ ) ❤︎
注意!半衿と伊達衿は似てるけど別物!
また、似たもので重ね衿(かさねえり)またの名を伊達衿(だてえり)というものがありますが、
これは半衿とは別のものです( ˙༥˙ )
伊達衿は着物の衿の内側に重ねて、何枚かの着物を重ね着しているように見せます!
着物と半衿の間に伊達衿が来るので色が入り、とても着物の胸元が華やかになります✩︎⡱
おススメの可愛い半衿紹介
最近は着物にもシンプルやカジュアルのブームが着ているので、
河原町店だけでなく全店にあるシンプルな半衿を見せちゃいますっ▷◁.。
合わせやすいものや、すっきりして大人っぽいストライプ、ポップな印象の水玉・・・
そしてこちら!!!
スタッフが全力でおすすめする花レースっぽいアンティーク着物にぴったりな半衿は、
クラシカルでキレイ可愛い感じになります★
これはぜっっったいに可愛くなります間違いないです❤︎❤︎❤︎
また、麻の葉模様のこちらは何にでも合わせやすく和風さも出る人気の柄です!!
実際合わせてみるとこんな感じです₍ᐢ•ᴗ•ᐢ₎
可愛いな❤︎着てみたいな❤︎と思っていただけた方は
今の状況が落ち着いたらぜひレンタルしに京都へお越しくださいねっ♬*゚
スタッフ一同お待ちしてます*̣̩☽⋆゜
関連記事
着物レンタル
プラン一覧
-
- トレンド浴衣(ヘアセット込み)プラン
-
4,980円(税込)
-
- スピーディ浴衣プラン
-
2,000円(税込)
-
- ベーシック浴衣プラン
-
3,980円(税込)
-
- カップルプラン(トレンド浴衣・着物)
-
8,980円(税込)
-
- 修学旅行プラン
-
3,000円(税込)
-
- 男性 浴衣・着物レンタルプラン
-
4,980円(税込)
京越の着物 着物レンタルプランのメリット
- ❶ 豊富なラインナップ
- 人気のアンティーク着物やレース着物・浴衣も含め30,000着以上の着物・浴衣をご用意しております。
- ❷ 当日予約可能
- 当日の朝8時まではネット予約可。それ以降は電話にてお受けいたします。
- ❸ 予約時の事前決済が不要
- 当日現地払いなので、事前決済は不要です。
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください
店舗一覧
-
清水店の特徴
清水店へのアクセス
-
嵐山店の特徴
嵐山店へのアクセス