- 京都着物・浴衣レンタル「京越」トップ
- ブログ
- アンティーク着物×名古屋帯最強説♡
アンティーク着物×名古屋帯最強説♡ - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
京都着物レンタルのブログ
アンティーク着物×名古屋帯最強説♡
お客さま写真♪
皆さまこんにちは!着物レンタル京越浅草店です(^^♪
今日はアンティーク着物×名古屋帯の素敵なお客様コーディネートをご紹介致します!
品がありとっても素敵ですね♪

京越浅草店のアンティーク着物♪
名古屋帯とは?
今日は皆様に名古屋帯について少しだけお話したいと思います(^^♪
皆さまは名古屋帯ってどんな帯かご存知ですか?
皆さまがイメージする着物姿の女性はきっと帯を「お太鼓=箱形の四角」に結んでいる着姿ではないでしょうか?
そうです。そのときの帯が「名古屋帯」というものになります。

アンティーク着物×名古屋帯
名古屋帯の特徴は、ずばり利用範囲が広いことです!
セミフォーマルからカジュアルな場面まで、幅広いシーンで利用できます♥
名古屋帯は、大正7~8年ごろ服装改良運動がおこり、当時の名古屋女学校の創始者が考案した帯です。
この帯が考案されるまでは、帯の幅は一定のものしかなかった為、帯を締めるのに時間がかかっていたそうですが、それを胴に巻き付ける部分を半分の幅に改良し、一重のお太鼓にした事で帯を身に着ける時間を、短縮させることができた上に生地が少なくて済むようになり、節約にもなったそうです。
そして当時の呉服店が量産して販売したことで、昭和にはいって全国に広まっていったそうです。
考案者の地域と学校名から「名古屋帯」という名称として知られるようになりました。
いかがでしょうか?
何気なく見かけるだけだった名古屋帯、自身のコーディネートに取り入れてみたくなりませんか?
浅草店では特にアンティーク着物に名古屋帯の組み合わせがとっても人気です♡
帯も沢山種類と取り揃えておりますので、是非実際にご覧になってみてくださいね!
こんな状況で気分も落ち込みがちですが、当店のお着物で皆様を少しでも元気にできたらなと願っております。
皆さまにお会いできる日を心よりお待ちしております☆
関連記事
着物レンタル
プラン一覧
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください
店舗一覧
-
清水店 〒605-0862 京都市東山区清水4丁目190-3
清水寺エリア最大級の着物を取り揃えています。清水寺などの京都のメイン観光エリアへのアクセス抜群な分、どのお店よりも「かわいい」「おしゃれ」を感じてもらえるような着物レンタルでのコーディネートを提供いたします♪かわいくておしゃれな着物が映える観光スポットもご紹介させていただきます◎ [営業時間]9:00〜18:00(※着物レンタルの最終返却時間は18:00まで)
市バス「五条坂」より徒歩3分
京阪「清水五条駅」より徒歩10分
京阪「祇園四条駅」より徒歩15分
-
河原町店 〒600-8024 京都市下京区天満町456-25
駅近でアクセス抜群!京都随一の繁華街・河原町エリアに位置し、ショッピングやグルメも一緒に楽しめる好立地♪トレンド感のある「かわいい」「おしゃれ」な着物を多数ご用意しております。レンタルした着物で鴨川沿いや先斗町を散策すれば、京都らしい風情を存分に楽しめます◎着物が映えるおすすめスポットもご案内いたします! [営業時間]9:00〜18:00(※着物レンタルの最終返却時間は18:00まで)
阪急「京都河原町駅」より徒歩3分
京阪「祇園四条駅」より徒歩5分
高瀬川のほとり、鴨川へもすぐ -
嵐山店 〒616-8384 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町6-1
京都を代表する観光地・嵐山で、四季折々の美しい景色とともに着物姿を楽しみませんか?竹林の小径や渡月橋など、映えるスポットがたくさん♪上品で華やかな「かわいい」「おしゃれ」な着物を取り揃え、特別な京都体験をお届けします。嵐山観光をより思い出深いものにするお手伝いをいたします◎ [営業時間]9:00〜18:00(※着物レンタルの最終返却時間は18:00まで)
キモノフォレスト目の前
渡月橋まで徒歩4分
嵐電「嵐山駅」すぐ
JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩7分