- 京都着物レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 江戸時代創業の京都の名和菓子店がプロデュース ZEN CAFE
江戸時代創業の京都の名和菓子店がプロデュース ZEN CAFE - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
ブログ
江戸時代創業の京都の名和菓子店がプロデュース ZEN CAFE

まるでギャラリーのような上質な空間にうっとり
多くの人で賑わう京都随一の観光地・祇園の路地にひっそりと佇むZEN CAFE。
ギャラリーのようなスタイリッシュな空間ですがこちらのカフェ、江戸時代の享保年間(1716〜1736年)に創業した京都の和菓子店・鍵善良房がプロデュースしたカフェなのです!
2012年のオープン以来、雑誌などでよく取り上げられる京都の話題の店です。
店内は窓から陽光が優しく差し込むカウンターや半個室のテーブル席、ひとりの時間を楽しめるソファ席など、どこも静かな落ち着いた雰囲気。
絵画やオブジェ、家具、器も洗練されたものばかりで、花街・祇園の喧騒を忘れられる空間です。
メニューは鍵善良房とは異なるラインナップで、新たな和スイーツの魅力を発信しています。
創業約300年の老舗の技が生きたくずもちが絶品!
鍵善良房ではくずきりが名物ですが、こちらのZEN CAFEの看板メニューは特製くずもち。
くずもちには奈良の吉野本葛を使用しており、一般的なくずもちと異なる驚くほどのやわらかさ!
口に入れるとすぐに溶けていきますのでゆっくり味わい、ぷるぷるの食感も楽しんでください♪
黒蜜ときなこがセットになっていますが、まずは何もかけずに味わってみましょう。
葛本来の上品な甘さを、しっかりと感じられます。
黒蜜ときなこをかけるとまた違った美味しさで、やみつきになりそうな味わい。
暑い日にもぴったりの特製くずもちを、ぜひ食べてみてくださいね♪
京都の豊かな四季を映した季節のお菓子もおすすめ
鍵善良房の伝統を感じる、季節のお菓子も注目のメニュー。
和菓子職人の技が生きた薯蕷(じょうよ)まんじゅう・こなし・浮島の3種類が付く、贅沢な一品です。
この日のこなしは桜をかたどったもの。
京都らしい、品よく季節感を感じられる和菓子です。
とろけるようなあんこが入った薯蕷(じょうよ)まんじゅう、カステラとようかんが絶妙なコンビネーションの浮島と、味も多彩に楽しめます。
上品なカフェの和スイーツは、美しい着物や浴衣で着飾り楽しみたいですね。
近くにある「京都着物レンタル京越 祇園本店」または「京都着物レンタル京越 祇園新橋店」で好みの着物や浴衣に身を包み、ZEN CAFEを訪れてみてはいかがでしょうか♪
ZEN CAFEのデータ
ZEN CAFE
- 住所 京都市東山区祇園町南側570-210
- TEL 075-533-8686
- アクセス 京都着物レンタル京越 祇園本店から徒歩約6分、京都着物レンタル京越 祇園新橋店から徒歩約8分
(京阪「祇園四条駅」下車、徒歩約3分) - 開閉時間 11:00~18:00 月曜休(祝日の場合は翌日)
関連記事
プラン一覧
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください