- 京都着物レンタル「京越」トップ
- ブログ
- 江戸時代からの伝統を継ぐ京都の老舗和菓子店 鍵善良房 四条本店
江戸時代からの伝統を継ぐ京都の老舗和菓子店 鍵善良房 四条本店 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)
ブログ
江戸時代からの伝統を継ぐ京都の老舗和菓子店 鍵善良房 四条本店

祇園で愛される和菓子を着物や浴衣で味わおう♪
京都の鍵善良房は江戸時代の享保年間(1716〜1736年)創業の老舗和菓子店。
現在は15代目の店主が伝統を受け継いでいます。
本店は京都で最も賑わう通りのひとつ・四条通りに面し、祇園のお茶屋や料亭に出入りする文人墨客、花街の女性たちなど京都の人々に古くから親しまれてきました。
以前こちらでも紹介した花見小路や八坂神社がすぐ近くにあり、アクセス便利な立地も魅力。
併設している喫茶室は、京都観光のひと休みに立ち寄るのにもぴったりです。
また雑誌などでよく見かける「ZEN CAFE」は鍵善良房がプロデュースした話題の店。
そちらでは別のメニューを揃えていますので、両方訪れて味比べをするのもオススメです♪
上質な素材と昔ながらの手法で作るくずきりが名物
鍵善良房の代名詞ともいえるのが、くずきり。
昭和に入り祇園界隈のお茶屋や南座などに出前したのが始まりで、昭和30年代に評判となり、喫茶室でも食べられるようになったのだそう。
昔ながらの手作業で作られるくずきりには、奈良県吉野の森野吉野葛本舗の葛と沖縄産の黒糖蜜、水のみを使用。
寒さの一番厳しい時期に、葛の根を細かく砕き地下水に何度もさらして精製し自然乾燥させた、吉野晒しと呼ばれる手法で作られた上質な葛を使っています。
そのため鍵善良房のくずきりは葛本来の甘みがしっかりと感じられると評判!
熟練の和菓子職人の手で作り上げた、絶妙なコシの強さとつるんとした喉ごしも大きな特徴となっています。
くずきりは氷水で冷やされており、夏の暑い日にも爽やかに食べることができるのもいいですね♪
深いコクがありながらすっきりとした甘さの黒蜜も味わいながら、伝統ある京都の和スイーツを楽しんでください!
和の情緒漂う庭園を眺めてくつろいで♪
喫茶室はモダンで落ち着いた雰囲気。窓越しに風流な庭や横に立つ蔵を眺めることができます。
喫茶室ではくずきりのほか、四条本店限定のわらびもちや天然の竹に入った涼しげな水ようかん・甘露竹も人気のメニューとなっています。
いずれも、着物や浴衣姿が似合うスイーツばかり。
近くにある「京都着物レンタル京越 祇園本店」や「京都着物レンタル京越 祇園新橋店」で美しい着物や浴衣に身を包み、店を訪れましょう。
着物や浴衣で和スイーツを味わった後はショップでおみやげを買い、鍵善良房の味を持ち帰るのもいいですね♪
鍵善良房 四条本店のデータ
鍵善良房 四条本店
- 住所 京都市東山区祇園町北側264
- TEL 075-561-1818
- アクセス 京都着物レンタル京越 祇園本店から徒歩約1分、京都着物レンタル京越 祇園新橋店から徒歩約4分(京阪「祇園四条駅」下車、徒歩約3分)
- 開閉時間 9:30~18:00(17:45LO)※菓子販売は9:00〜 月曜休(祝日の場合は翌日)
関連記事
プラン一覧
ヘアセット
ヘアカタログからお好きなヘアスタイルをお選びください