menu button

京都の歴史が刻まれた祇園発祥の地 祇園新橋 - 京都着物レンタルの京越(きょうえつ)

ブログ

京都の歴史が刻まれた祇園発祥の地 祇園新橋

京都の昔ながらの町家や石畳が情緒たっぷり♪

祇園新橋を着物姿で歩く

新橋通り沿いの「着物・浴衣レンタル京越 祇園新橋店」で着替えて外に出ればすぐこの風景!

フォトスポットとして人気の巽橋を北に渡った先、白川筋の一本北を走るのが新橋通り。

この通りを中心とした祇園新橋界隈は祇園発祥の地とされる、京都の由緒あるエリアです。

その歴史はさかのぼること、350年前。

当時から栄えた文化を今も継承し、現在では江戸時代末期〜明治時代初期にかけて建てられた町家が美しい佇まいを見せています。

風情ある街並みを多く残す京都のなかでも、最も京都らしい風景が見られるスポットのひとつであることは間違いありません。

この通りに店を構える「京都着物レンタル京越 祇園新橋店」で着物や浴衣に着替えれば、すぐにこの街並みを楽しむことができます。

すだれや石畳などが古都の風情に溢れる祇園新橋を着物姿や浴衣姿で歩き、京都旅の思い出に残る一枚を写してみてはいかがでしょうか♪


京都の四季も楽しみながら、着物や浴衣で思い出の一枚を♪

巽橋に着物姿で立つ女性

巽橋の上から、緑や川の流れが清々しい白川を背景に撮影

祇園新橋界隈は重要伝統的建造物群保存地区にも指定されるほど歴史的なエリアですが、魅力は古い建物ばかりではありません。

白川沿いで色を添える緑の木々なども美しく、京都の四季を感じることができます。

祇園新橋を訪れたら、巽橋や白川沿いでも写真を写してみましょう。

春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉と、その季節ならではの植物が古都を彩る風景は、京都の旅を一層思い出深いものに♪

祇園新橋界隈にはほかにも、美しい着物や浴衣が似合う風景が数多くあります。

着物姿や浴衣姿で石畳をのんびり歩きながら、古都の景色を楽しんでみてくださいね!


祇園新橋のシンボル・辰巳神社にお参りしよう

辰巳神社に着物姿でお参り

小さくてかわいらしい辰巳神社は祇園新橋のランドマーク

さまざまな映画やテレビドラマのロケ地に選ばれるほど絵になる、祇園新橋界隈。

芸妓さんや舞妓さんが往来する姿も、京都の花街ならではの風景です。

そんな祇園新橋で、芸妓さんや舞妓さんが芸事の上達を願う神として信仰するのが、辰巳神社。

巽橋のすぐ北、新橋通りと白川筋が交わる場所に位置し、地元民からは「祇園のお稲荷さん」とも呼ばれています。

とても小さい神社ですが祇園新橋のシンボルとして存在感を放つ辰巳神社を、ぜひ参拝しましょう。

芸事の上達のほかに、商売繁盛のご利益もあるそう♪

朱色の鳥居や灯籠が鮮やかな辰巳神社は、着物姿や浴衣姿がバッチリ似合います。


祇園新橋のデータ

京越祇園新橋店前に着物姿で立つ

祇園新橋

Let's Share

一覧へ戻る

関連記事

ヘアセット 

ヘアセットを詳しく見る

店舗一覧

  • 京都着物レンタル 清水店

    清水店 〒605-0862 京都市東山区清水4丁目190-3

    清水エリア最大級の品ぞろえ。主要観光エリアへのアクセス抜群♪

    市バス「五条坂」より徒歩3分
    京阪「清水五条駅」より徒歩10分

    清水店について

  • 京都着物レンタル 河原町店

    河原町店 〒600-8024 京都市下京区天満町456-25

    駅近でアクセス抜群!京都一の繫華街、四条河原町にあるお店

    阪急「京都河原町駅」より徒歩3分
    京阪「祇園四条駅」より徒歩5分
    高瀬川のほとり、鴨川へもすぐ

    河原町店について

  • 京都着物レンタル 嵐山店

    嵐山店 〒616-8384 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町6-1

    有名観光スポットが近い!交通アクセスも◎

    キモノフォレスト目の前
    渡月橋まで徒歩4分
    嵐電「嵐山駅」すぐ
    JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩7分

    嵐山店について

Page Top