イマーシブシアター『サクラヒメ』は推しコーデ着物で♪
今話題の観客体験型演劇『イマーシブシアター』♪
こんにちは。京越祇園本店です。
来る2020年1月24日より南座にて公演されるイマーシブシアター『サクラヒメ』と着物レンタル京越がコラボレーションします!
イマーシブシアターとは
新しい演劇手法として注目を浴びている、体験型演劇作品の総称で、従来の「物語を鑑賞する」スタイルの演劇に対し
「観客の意思で物語に入っていく」かのような体験が出来る新たなスタイル。
演者と同じ空間に参加したり、観客自身が物語の一部として参加し、物語の結末を左右する役割を担うなど様々な場面で
観客が参加できる演劇です。
本公演は1階と2・3階で観客側の役割が異なるようです。
1階は客席と舞台が一体となったエリアを舞台の進行に応じて回遊する「都人(みやこびと)」
2・3階は1階の舞台の進行を座って鑑賞し、物語の結末を採決(投票)する「雲上人(うんじょうびと)」
物語の中に飛び込めたり、物語の結末を自分自身が決めたり、これまでの演劇ではありえない演出が盛りだくさんです!
推しコーデ着物で鑑賞がおすすめ
そんな引き込まれる事間違いなしの本作品に、さらに引き込まれたい方必見のプランを京越がご紹介します!
コラボ企画である「サクラヒメ着物割」割引チケット付き着物レンタルプラン(1日10席限定)です。
歌舞伎の『桜姫東文章』を材にとった本作品、お着物で参加して物語の一員になりませんか!?
劇場から落ち着いた色味の羽織を借りれば、気分は完全に都人ですね!
また、作中登場するキャストにはそれぞれテーマカラー(陰陽師の紫、浪人の青、義賊の黄、鳶の赤、町医者の緑)があり、
応援したいキャストをモチーフにしたコーディネートをすれば身も心も推し色です!
観劇後の京都散策も推しで心満たされて特別な1日になりそうですね!こちらのページではおすすめの推しコーデをご紹介しておりますので、参考にしてみてください!
さらにさらに、こちらのプランをご利用いただくと通常500円の「ブランド半巾帯」が無料になります!選べる帯がぐっと広がってより理想のコーディネートができますよ★
公演以外でも、開演前には南座の館内で写真撮影も可能なんだとか!歴史ある南座、普段は客席があって撮影できないあんな角度やこんな角度からの写真をたくさんSNSに投稿しちゃいましょう!
対象公演は1月24日~2月4日の13:30公演のみ。全8回の1日10席と数に限りがございますので、ご予約はお早めに!
日本最古と言われる劇場南座と新たな演劇イマーシブシアター『サクラヒメ』、是非着物レンタル京越のお着物でご観劇ください!